(終了)【学内者のみ】資料の貸出、閲覧について(6月15日~)
※ こちらは最新の情報ではありません。
図書館では6月15日(月)から図書館カウンターでの貸出を再開します(事前予約制)。対象となる資料は、館内に所蔵されている貸出可能な図書に限ります。(研究室所蔵資料は貸出できません)
なお、館内所蔵であっても、禁帯出資料(授業関連書など)・雑誌・参考図書・新聞などのMyOPACから予約できない資料の利用については、下記の「『資料利用申込書』による閲覧」をご覧ください。
○MyOPACによる貸出予約および図書受取
利用者の方は書架への立ち入りができません。貸出は原則としてMyOPACによる事前予約制となります。申し込みをいただいた資料を館員が出納して図書館カウンターで貸出を行います。
<申し込み手順>※操作方法はこちら
- MyOPACにログインします。(ログイン方法:MyOPACの利用について)
- 利用したい資料を農工大OPACで検索し、詳細画面で「予約」のアイコンをクリックしてください。
- 受取カウンターを選択し、申込みを確定してください。書架にある資料を事前予約する場合は、末尾に「(取置)」と表示されている項目を選択してください。末尾に「(取置)」とないものは、他キャンパスから資料を取り寄せたり、他の利用者が貸出中または取り置き中の資料を予約する場合に選択します。
- 貸出準備が整い次第、予約取置完了の通知メールが送付されます。メールの内容を確認し、必ず図書館利用者カード(学生証・職員証等)を持って指定した図書館のカウンターへ開館時間中にお越しください。
- 受取の際は、届いたメール(印刷したもの、またはスマホ画面など)をご提示ください。
他の利用者が貸出中または取り置き中の資料は、利用が終わり次第、予約の順にご連絡いたします。
<取り置き期間>
取り置き期間は1週間です。予約取置完了の通知メール送信後1週間を経過しても来館されない場合、予約を解除します。やむを得ない事情で来館できない場合は、メールでお知らせください。
<予約冊数>
10冊以内
○「資料利用申込書」による閲覧
MyOPACで予約や取り寄せができない資料(雑誌・参考図書・新聞等)や、禁帯出資料(授業関連書等)を利用したい場合は、「資料利用申込書」を図書館カウンターへ直接ご提出ください。資料は職員が出納いたします。資料のご準備ができ次第、お声がけいたしますので指定された席でお待ちください。
混雑状況によっては、お待ちいただく時間が長くなることがあります。時間に余裕を持ってお申込みください。
資料の利用が終わったら、書架へは戻さず、カウンターへお返しください。
その他、お問い合わせは各館情報サービス係までお願いします。
◎申込先 / 連絡先
・府中図書館 :情報サービス係 E-MAIL : fservice_at_cc.tuat.ac.jp
・小金井図書館:情報サービス係 E-MAIL : johok_at_cc.tuat.ac.jp
・府中図書館 :情報サービス係 E-MAIL : fservice_at_cc.tuat.ac.jp
・小金井図書館:情報サービス係 E-MAIL : johok_at_cc.tuat.ac.jp